SUPER TAIKYU

2025年シーズンは、スーパー耐久シリーズ(S耐)ST-3クラスに「TRACYSPORTS with DELTA RC350 TWS」で参戦することが決定しました。
2024年はST-4クラスで参戦させて頂き、この度はST-3クラスで戦えることを心から嬉しく思うとともに、支えてくださるすべての皆様に感謝しています。

レクサス RC350というマシンは、シーズンを重ねるごとに熟成が進み、より洗練されたパフォーマンスを発揮できるようになってきました。
マシンの潜在力を最大限に引き出し、チームとともに一戦一戦を積み重ね、勝利を目指して挑みます。

2025年シーズンも、全力で走り抜けます。どうか変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。

◇スーパー耐久シリーズとは

スーパー耐久シリーズ(Super Taikyu Series)は、日本各地のサーキットで開催される、市販車ベースの耐久レースシリーズです。
1レースあたり3〜24時間という長時間のフォーマットが特徴で、スプリントレースとは異なる「チーム総合力」が試される舞台です。
参加ドライバーはプロからアマチュアまで幅広く、マシンの信頼性やメカニックの技術力、チーム戦略、ドライバーの集中力といった、あらゆる要素が勝敗を分ける総合競技として、多くのファンに支持されています。

◇ST-3クラスについて

ST-3クラスは、排気量2,000〜3,500ccのFR/FFレイアウトを持つスポーツセダンやクーペが参戦するカテゴリーです。
参戦車種が多彩で、各マシンの個性がぶつかり合う接戦が魅力のひとつ。市販車をベースにしながらも、レース用に高められた性能によって、観客を惹きつけるバトルが展開されます。

私がステアリングを握る「レクサス RC350」は、ST-3クラスを代表する存在のひとつ。信頼性、バランス、ロングラン性能の三拍子が揃ったこのマシンを武器に、今シーズンも熾烈な戦いが繰り広げられます。